XXL Loss Case BooK 大爆損

FX超初心者から慣れ立ての人向けの注意喚起と稼ぐ極意を紹介するブログです

2023年 妄想0086 豪ドル円値動き確認 11月13日(月)~11月17日(金) まで

「米ドル」がいよいよ陥落したことにより、相対的に「豪ドル」の価値が上がっております。

そして、本来であれば米国景気後退による利上げ観測がほぼ無くなったことによって株価が...とここまで読めばお分かりになると思いますが、「景気後退」というのは企業業績の悪化を意味しているわけですので株価はどちらかと言えば下がる方向、そう!むしろ今からアカンくなっていくわけですから、今回の上昇はおよそ限定的になるものと考えられます。

それでは改めまして、豪ドル円の今週の値動きを追ってみましょう。

例の如くクソザコ通貨が弱々なせいで、あろうことかワンランク上に相場レンジ帯を移行した次第です。また、週足レベルで上昇のダウが成立していることから状況的には「上昇トレンド継続」となります。もしもファンダを無視して週明けからも上昇するようですと1豪ドル100円のラインが見えてくるところまで現状では来ています。そんな最中に全世界景気後退が本番を迎えようとしているわけですが、実のところまだそうなっているわけでもないため今すぐ「豪ドル」の投げ売りが発生するとは考え難く、引き続き各国の株価推移には注目しておく必要もあるでしょう。チャート形状だけで判断するのであれば引けの段階では為替値は中立ポイントに位置し、MACDは下から上へ向かって反発してくる段階に居ますので週明けは少し上に戻すのかもしれません。ただ、高値更新をする素振りを見せるくらいな上昇が見られない限り、「下値掘り」を一旦は目指すものと思われます。

しかしながら、クソザコ通貨が存在していることからも下値は限定的となりむしろ底堅さを見せる展開になるのではとも推察されます。そうなってくると今度は上を目指しますのでトレードする際はそこの見極めに注力してください。

 

とはいえ全ては「豪ドル」と「米ドル」の勢力バランスに委ねられている次第です。

金曜日に謎の「円買い」が走っていたことからもファンダを無視した取引が発生する恐れもあるため「豪ドル円」については引き続き急変に注意ですね。

「豪ドル米ドル」は○ぬものと勝手に妄想していた先週でしたが、結果は全然当たっていませんね(アワビュッ

今週は週明けの値が底値で見事なまでに上昇トレンドです。一旦下げてきてはいますが「米ドル」が盛り返しを見せない以上、本来の最低価格帯である1豪ドル0.7米ドルを目指して上昇を見せる展開になってくるものと思われます。

などと!言っていると、

ストーーーーン落ち

するのが定期ですので、ブログ主のオッサンの妄想は話半分で聞いておいた方が無難ですよ?

 

よって週明けの「豪ドル円」は揉み合う価格帯がどこなのかを探ることが先決であり、底値の硬さが判断でき、戻りの上昇を見せそうであれば「ロング」、週足の高値更新が出来ないと判断できたら直近高値に引き付けてから「ショート」エントリーするというので良いと思います。

「豪ドル米ドル」は上昇トレンドに流れるとはいえ、株価や景気後退が浮き彫りになってくると上昇が止まります。そしてクロス円の宿命である「米ドル円」の値動きに翻弄される展開は必至であり、今からは「謎の円買い」が走ることよって値を下げてくる展開も考えられます。何もなければかなりの上昇を見せた後に、株式相場のクラッシュと共にズドーーーンと落ちる場面が来年年明けあたりに発生しそうですので、スイングトレードについては慎重に考えておくと良いでしょう。

「円」については来年盛り返してくると予想している著名?な識者がちらほらいますが、これについては各国がいつ「利下げ」に転じるかが重要であり、むしろ海外勢がそれをどう考えるかではないでしょうか?

少なくともウォーレン・バフェットは今の「円」が最安値帯となると踏んでいることから「日本株」を円運用で現段階から仕込むようです。それに対してイナゴしたい勢による同様の行為が加速すると「円買い」が起こり「円高」展開も少しは考えられます。

が!日本のクソ政府のオポンチ政策によって景気が冷え込む未来しか予想されないため、それもまた一過性であり「円安」スパイラルは現行政府が壊滅でもしない限りしばらくは続きそうですね。

...う~ん、「売り」ポジは危険な感じがするので、ある程度20~30pipsくらい利が乗ったら細目に利確しておく方が良いでしょう!

間違っても「売り」ポジを長期保持だけはしないようにしましょうね(豪ドル米ドルは除く)

【参加ブロググループ一覧】※たまにはクリックしてちょ