今回はローソク足チャートとラインを活用してエントリー位置を導き出すというお話となります。
今頃言うのもなんですが、これまでよく「チャンネル」という言葉をブログ内で多様していたかと思いますが、チャートの上下値動きが、ある二つの平行に引いたライン間で推移している状態にあるものを「チャンネル」と呼んでおります。
要はこれらを活用して最適なエントリー位置を割り出していくというのが今回のお話です。
上記の図を例にして解説してみますと、まず初めに紫色の平行線が示すような下降チャンネル内でダウの切り下げをしながら値動きが推移していたとします。ずっと下がり続けていればそれまでですが、ある瞬間に底値を付けた後、短期上昇トレンドに転換するかも?という値動きをし始めたというのが、このチャート図の状況となります。
最初のうちは紫の下降チャンネル上辺をなかなか突破出来ず、跳ね返されては再トライを繰り返しては動いていたものの、これまたある瞬間に上抜けに成功、そのまま上昇するという展開となりました。このことを「ブレイク」したという言葉で表現します。
「チャンネルブレイク」に成功したことによって下降トレンドは一旦の終焉を迎え、短期ではあるものの上昇トレンドに転換する可能性を秘めた値動きがこの後出るかもしれないというシグナル的側面もあります。平行チャンネル(紫色線)の中に再び戻されたのであれば「ブレイク失敗」、ダマシなどと呼ばれる値動きになることもありますが、今回はチャンネル内に戻らなかったためブレイク成功ということになりました。ここから上昇しそうといことで改めて平行チャンネルを引いたものが橙色線の平行チャンネルとなります。
また、今までの値動きの中で抵抗帯もそのすぐ傍に存在しており、今回に限っては上記二つのブレイクをした運びとなりました。ブレイク後というのはしばらくは上昇するものの、余程強烈な上げでもない限り必ずどこかで折り返しの下落が生じてくるものです。
そして今回のような場合における最適な「買い」エントリー位置というのは二つ程あります。
一つは上図で書いた「レジサポ転換線」で跳ね返されたのが確認できた瞬間、
もう一つは紫の平行チャンネルラインに接触するか、またはその手前で跳ね返された場所
になります。「レジサポ」と言っているものは「レジスタンスライン(抵抗線)」と「サポートライン(支持線)」の略で、先程までは「抵抗」していたラインがブレイクによって「サポート」側に回った、つまり転換した線というものです。
この場所でエントリーできれば爆損率は飛躍的に下がることになるでしょう。しかし絶対というわけではないためエントリー後しばらくはチャートを眺めておいた方が無難かと思われます。その後のポジション利確位置候補としては、次の抵抗帯付近がオススメです。ブレイク後は大きく伸びることが多いですが、欲張ると全戻し爆損を喰らうこともあるのでその点は注意したいものです。
ブレイク後のダマシを喰らわないためにも、各転換線になった場所に対してその後のチャートがどういう挙動をしたのか実際によく観察してから判断してみてくださいね!