XXL Loss Case BooK 大爆損

FX超初心者から慣れ立ての人向けの注意喚起と稼ぐ極意を紹介するブログです

2024年 妄想0170 豪ドル円値動き確認 9月2日(月)~9月6日(金) まで

本当にまた3ケタ行くのかな?

と思わせるくらいまでには週前半に上昇した豪ドル円相場。

しかしその結果は、「米ドル円」の下落と共に下へと真っ逆さまという展開でした。

ローソク足チャートの一時間足ですら買われ過ぎ領域になっていたため、あのとき素直に売っておけば大爆益だったのに...と少し後悔するオッサンでした。

上昇の勢いが強すぎるときってなかなか勇気出して売れないんですよ~

それでは改めて今週の値動きを見てみましょう。

「米ドル円」と同様に週足レベルの高値更新をしたものの、底値は大幅に切り下げて下落を見せた「豪ドル円」。当然クロス円であることからも、「米ドル円」が下がればつられて落ちるのは当たり前ですが、「豪ドル」そのものも落ちたことにより、下げ幅で言えばこちらの通貨ペアの方が上です。

見事なまでに下落トレンドな一週間でしたが、週明けから一体どうなるのかは市場の考え方次第でしょう。

株価関連が下落傾向になると真っ先に売られるのが「豪ドル」というのは常にお話ししておりますが、今は大幅に株価を下げております。下手すると明日月曜日はブラックマンデー再びになるのではないかとさえ言われている状況ですから、「豪ドル」が○ぬ未来しか見えません。

 

一方の「豪ドル米ドル」もヨコヨコ相場と見せて、緩やかに落ちつつ金曜日でストーーン。米国雇用統計発表後は日経平均が激下がりしていましたので「豪ドル」はその煽りで落ちたようなものです。

「米ドル」自体の値動きが悩ましいところにあるため、単純に下落トレンドが継続するとも考え難く、少し様子見は必要かもしれません。

テクニカルだけで言えば、20日移動平均線接触するところまで昇ってきたら「売る」だけの相場ですが、「米ドル」売りが走るとリバってくることも考えられるため、只今の売られ過ぎ領域での突っ込み売りは避けたいところです。

 

こちらの相場についても予想するだけ無駄なレベルなのかもしれませんが、一つだけ言えることは「豪ドル円」は上値が重くなってきたという点です。

「豪ドル米ドル」の値動き次第では動きが止まる可能性もありますが、「米ドル円」自体は一旦下降しそうなことからも上にグングン伸びていくような相場観ではありません。

また先ほどにも述べました通り、景気後退懸念が燻り株価が暴落気味です。

環境面で見ても、3ケタに返り咲くよりはいつもの相場帯くらいまで落ちてしまうかもしれませんね。

たった一週間で大きく状況が変わってしまいました。

月曜日からの上げを見ていれば、ヒィーっまた円安ぅ~?でしたが、それがあっと言う間に覆ったわけですから、「売り」の圧力も相当なものでしょう。

ボラも少しはあるため、戻りの上昇分を狙ったトレードもアリでしょうが、今のような環境だと急落展開が必ず来ます。捕まってしまう可能性があるためエントリーは底値付近の値動きを確認したうえで行うようにしましょう!

くれぐれもド底、ド天で逆張りエントリーはしませんようご注意ください。

【参加ブロググループ一覧】